その他の釣り 2005

このページでは磯釣り(上物、底物)以外の釣りのレポートして行きます。
船釣り、船掛かり釣りが中心になると思いますが、あくまで暇つぶしの釣りです。
かなり手抜きの釣りになっていますので、間違っても参考になどなさらないようにお願いします。


六目釣り  9月3日
 石鯛釣りに行きたかったのだが、またもや春日丸は人が集まらず出ないとの事。
g君に『明日は船で出るぞー』と伝えると、 『お昼からお付き合いします』と返事が返って来た。
これはどうも「おれも行くから、行くのなら昼からにしろ」と言う 命令らしい。船主の命令は守らねばならない。
早朝出撃をあきらめて午前中はゆっくり時間を潰し、船主様の用事が済むのを待った。

 13時の出港。本日は「掛かり釣り」なのです。
全国的にこの呼び名が通用するのかどうか分からないので少し解説をしますと、船をアンカー(錨)を打って船を固定させ、そこから仕掛けをポイントに流し込んで釣りをする。 で、ポイントは着き場って事になります。我々の場合は岩礁地帯に着いた、チヌ(黒鯛)、クロ(メジナまたはグレ)を撒き餌で寄せて、フカセ釣りで狙うのです。

ええ天気♪ポイントはこんな所、 右に見えている瀬の脇と手前を狙うのですが、船を良い位置に着けるには潮が複雑な上、岩礁地帯の面積が小さいので、潮の方向を読み、流れの速さを読み、風を読み、結構な技術を必要とする。

まあ私くらいのベテランになると、ほれ、この通り一発であっさり着けてしまう。・・・って本当はもう少し瀬から離したかったんだけどね。

言い忘れてましたが、ここは関門海峡の影響をモロに受ける位置にあり、この写真から右に90°フレームを振れば関門橋が見えたりするのです。 だから見ての通り、瀬による流れの変化がハッキリ見える程の流速なのです。
今日で本流なら10ノット位かな。



 で、本題の釣りなのですが、実はこの時期は小型が多くあまり期待出来ないんです。
ですから始めっから遊びのつもりの釣りで、まぐれでチヌでも釣れれば儲けもんかなってな具合なのです。

たいして面白い話題もないので結果だけ、報告しましょう。
釣れたお魚、「メイタ」、「小クロ」、「キュウセンベラ」、「小鯛」、「サヨリ」、「フグ」、五目釣りを通り越してしまいました。


  最大でもメイタ30cmに満たないサイズでした。      小クロ、小さいです。最大でg君が釣った26cm位かな


   小鯛、おそらく放流されたばかりでしょう。  これを食ってはいけません。「ねぇ、g君!」↑↑


      メイタとサヨリの刺身です♪          サヨリのエラに寄生する、ウオノエです。正式名称忘れました。
                                後日、調べたらサヨリヤドリムシだそうです。 安易な命名だぁ!

やはり時期的に言ってこんなものでしょう。一番いい時期は10月に入ってからでしょう。
10月のクロ、チヌ釣り。12月のメバル釣り。掛かり釣りではこの二つが一番の楽しみです。
次回はいい報告が出来るのではないかと思っています。 しゅうりょー。

   注)メイタとは小型チヌの通称名です。仲間内では40cm未満をメイタと呼びます。

TOPへ戻る 釣行記録へ戻る