磯の童子 |
||
2008 磯底物釣行記 | ||
平成20年7月19日
No.1 今季初、蓋井島-石狙い石鯛釣りへの移行をためらっている内に、S君は二週連続で蓋井島の石狙いにボウズ知らず。 こうしちゃ居れぬと蓋井島の石鯛にターゲットを絞った。
早朝3時便でS君おすすめの威瀬の東側に3人で乗礁した。 ![]() 5時過ぎ、一見静かな朝である。 すでに蒸し暑さと格闘していた。 ![]() 6時過ぎ、・・・ギ〜ラギ〜ラ太陽が♪(古っ!) バフンウニは割られない。 まだ、活性が上がっていないのか。 ちなみに先週のこのポイントでは一度もバフンウニを割られなかったとか・・・。 ![]() 6時20分。突然、私の竿にアタリが!! すぐに穂持ちまで絞り込んで行く。 嘘みたいなデアイガシラ的ラッキーな今期初物なのである。 その後、付け餌のウニを餌取りも触らない状態に戻った。 ![]() 10時過ぎ。S君も半夜便でやって来た。 しかし、潮は動かず状況は変わらない。 11時頃。突然、餌がかじられた。 次の一投に細心の注意を払って集中していると、前アタリから走りまで実にキモチの良い喰いを見せ、思い通りに竿に乗って、二枚目の石垣ゲット。 その後、又しても静かな海に戻ってしまった。 しゅーりょー ![]() 午後1時。蓋井島をあとにした。 本日は大船長の第二春日丸で行って来ました。 蓋井島の石鯛釣り、徐々に活性が増して良くなって来るでしょう。私もしばらく集中して行く積りです。
|
||