磯の童子 |
||
2007 磯上物釣行記 | ||
平成19年11月17日
今シーズン初上物は・・・。いつもの年であれば完全に上物釣りに入っている時期である。 しかし、今年は水温が下がらず海の様子が随分違うようだ。 底物もまだやれそうな雰囲気だが、冬の風が吹く日が多くなって来た。 ちょいと今シーズン初の上物釣りで地元の蓋井島の様子を見に行った。 9時便の春日丸は大勢の青物組と数人のフカセ組を乗せ、まず北側から降ろす。 青物ポイントは南側なのでフカセ組から乗礁していく事になる。 ![]() で、今から出るであろう北西の強風に備えて常連の方と共に安全な瀬に降りた。 さて、ここはどこでしょう? 写真に写ってる常連のあの方も特徴的な肩のラインですな。。 ![]() 釣りは・・・。 一杯目の撒き餌に100匹のウマヅラハギが集まった。 終わったか・・・・・・。 慌て者のコッパクロがごくたまにウマヅラ軍の間をすり抜け付け餌を食った。 夕マヅメの一発を期待したが、フグが元気になり水面近くでハリを食う。 素敵な撫で肩の相棒は納竿時間直前に良いサイズを掛けたが外れてしまった。 尾長だったと信じたい。次回に期待しよう。 しゅーりょー 使用渡船 春日丸のサイトへリンク。※若船長のブログは笑えますよ。 |
||