磯の童子 |
||
2007 磯上物釣行記 | ||
平成19年12月30日
納竿釣行はノー感じ。賭けていた。 一向に上昇しなかった米水津のクロ、最後にいい思いを出来るのでは無いかと。 時化後で寒波の入り始める日である。いいのか?・・・悪いのか? ![]() 寒い朝だった。 暗い内のエンギングでは風に煽られ釣りにならず。 そして午前中の上げ潮でクロを釣る事が出来なかった。 ![]() 午後も寒かった。 午後からは餌取りすら消えてしまった。 そして最も寒かったのは釣果である。 しゅーりょー。短くってすみません。 渋い状況ではあったが、全然釣れない程ではない。 ボウズの原因は私の仕掛けであり流し方である。 クロが付け餌に触っている感触はあったのだが、条件にあったアイデアが浮かばず、答えを見つける為の仕掛けのローテーションの動きも少なかった。 ほとんど私は磯の岩と同化していた。まさに自爆である。 気力体力の限界で引退しますと言いたくなる、2007年を象徴するノー感じ。参りました。 ![]() 釣行前からポイント図は準備中だったが、使えるほどの内容は無い。 多分、この瀬に進んで行くことは無いと思うので無駄になってしまった。 鶴見半島の有名瀬、さてココはどこでしょう。 来年は心機一転ガムガルぞ! 来年も『磯の童子』を宜しくお願い致します。 使用渡船 米水津・小浦港 長伸丸(渡辺船長) 0972-35-6735 |
||