磯の童子

2012 磯釣行記
平成24年10月6日

No.12 潮動かず、低活性

三連休初日である。

涼しくなって来て釣り人も増えたようだ。

底物釣りの私とS君以外にも数人いるようだ。

さ〜て、どこに上がろうかな〜。


朝焼け

鮮やかな朝焼けだった。

S君と共に前回と同じ瀬に上がる。

平穏

ゆるやかな左流れ。

おかしい、餌が取られない。

3週間前の活性が嘘のようだ。

ガキ(9:00)

突然本命っぽいアタリ。

前アタリの後、一気に走った。
アワセも上手くいった。
しかし、お魚の動きが石物っぽくない。

あら?
・・・スレだ。

そしてアタリが無くなった。

そして静寂

11時、潮が動き始めていた。

餌取りが出始めたが、本命のアタリはない。

私のポイント

終了間際、本命のアタリがS君に出たり、私に出たり。

一匹のお魚が両者の餌をつついて回っている感じ。

最後に選んだハリはS君の方だった。

仲良くガキ1枚ずつで、、、しゅーりょー


食いが悪かったのは潮のせいだと思います。

良くなって行く時期なのに、アタリが少なるなんて考えていませんでした。
着いてるお魚が変わっているのも不思議でした。

んん〜、釣りは難しい。

下関市・蓋井島瀬渡し 春日丸  083-286-5980

Copyright (C) 2005 by "Kouten douji" All Rights Reserved