渓の童子 |
||
2013管理釣り場釣行記 | ||
平成25年11月24日 FLT タカミヤで自主トレ日曜日は釣りでもいいよ〜。と嫁が言う。 えっ、えっ、なら、広島ね。帰りに温泉寄るわ〜。と一応サービスも入れとく。 午後からの半日の予定でのんびりスタートである。 ![]() 絶好の行楽日和で家族連れ多数。護岸に隙は見付けられない。 岸釣りエリアの入り口が空いていたので、迷わず釣座とした。 新調の渓流用ショートロッドのテストをしたかったのでシンキングミノーを結んで、投げて見る。 広い池では距離感が無くなってしまうし、目標がないので何とも言えないが、思った弾道でキャスト出来ていたのでよしとしよう。 ![]() 三投目で釣れてしまった。 それもミノーの早引きである。 そんな事はなかった。
![]() クランクに替えるとショートバイトが時々ある。 ようやく釣れた。 その後、スプーンやイロモノを使って見るが、反応を感じない。 手持ちのクランクを総動員して見たが、反応があるのは1個だけである。 色なのか、動きなのか。 色も種類もみんな違うので、何がいいんだかサッパリである。 ![]() 全体的にもそんなに釣れている雰囲気ではない。 岸釣りエリアの方が多少はいいように映るのか、空きが出来れば護岸から移動してくるので、最初の釣り座から動く事が出来ない。 そのまま時間切れにて、しゅーりょー。 スプーンでは釣れず仕舞いであった。 ミノーで岩魚系の期待をしていたが、チェイスもバイトもなかった。ここも厳しいのう。 まったく満足は出来ないのですが、周りの状況から人並みには釣れていたので、いい事にしましょう。 勝負勝負〜。 |
||