2016 渓流釣行記 | ||
平成28年5月14日 高津川本流 本流、いまだ沈黙予定としては本流を調査した後、ゴギをやって帰る気でいた。 しかし、サッパリ釣れない。何としても1匹釣るまではと本流を放浪する事となった。 ![]() 到着は12時を回っていた。 晴天で気温は27℃を示している。 釣れるのか? お魚をばかにしすぎでは? 少し下流を探って見ようと思ったが、駐車スペースがない。予定外の下流まで来てしまった。 まだ釣れた事のないポイントで1バラシ。あんな所で食うのか。油断禁物だ。 ![]() 次の場所は反応なし。不思議なくらいお魚っけがないのは何故だ。 次は2バラシ。チェイスあり。尺あるかも。 毎度のポイント。これまでと同様まったく反応なし。今年はあきらめよう。 確実に人目に触れるポイント。 流速が早過ぎて釣れないと思ったが釣れた。美しいお魚だった。9寸。 ![]() 最後のポイント。
ピックアップ寸前にお魚が反転した。(しまった)と思ったがそのまま巻き取ると水面を割ってお魚が飛び出した。 ええ〜、そんなんアリ〜。 気持を入れ替えてから同じラインをトレース。 ネットを出したが巻き過ぎているので届かない。手でラインを引っ張り出してからネットに寄せているとフックアウト。 こんなんダメージ大きいわ〜。 活性が上がっているのは間違いありませんがバラシ過ぎですね。沈黙してるのは本流ではなく本人か。 |
||