渓の童子 |
||
2017管理釣り場釣行記 | ||
平成29年12月9日 FLT 久々の管釣り海は時化て陸はそこそこの好天であった。つまり管理人にとっては絶好の管釣り日和なんである。 凍結が怖いのでややゆっくりの出発であった。とはいってもまだ外は真っ暗なんだな。 ![]() 北広島を過ぎると風景が白くなった。 冬タイヤ規制が出ているが道路上に雪はない。 50km/h制限となっているが周囲の速度と合わせた方が安全であろう。 ![]() 8:15分位か。駐車場に着くと沢山のお客さんがたむろしている。 団体さんの集合時間のようだ。 護岸に入るのは難しそうなので、岸釣りエリアの中央付近の空いたスペースに入る。 周りはあまり釣れている様子ではない。 ![]() 底近くで巻きが重くなった。 一瞬根掛かりかと思ったが重い動きがある。 デカイのか? ライン何ポンドだったっけ? 去年巻いたラインなので慎重に寄せてネットイン。いいサイズ。 ![]() クランクでも当たったが今日はスプーンに分があるようだ。 バイブレーションに良型が当たったが数秒でラインブレイク。 手持ちの少ない金物バイブレーションを持っていかれたのは痛たかった。 ![]() 午後からさっぱり当たらなくなった。(正確には午前11時前から) 終了30分前に久々のヒット。 めちゃくちゃ元気なヤツだった。 ロックトラウトかな? 早朝は結構アタリがあったのですが、時間が経つにつれアタリは遠退き苦しい展開でした。 そうなるともう何をやっていいか分らず、闇雲に棚を変えルアーを変え迷宮に迷い込んで行くのでした。 難しい釣りでしたが当たるお魚は大型多く楽しめました。チャンスがあったら又行きたいと思います。 |
||