2017 渓流釣行記 | ||
平成30年3月10日 高津川支流 オレ解禁何とか釣りに行く時間を作ったが、まあ釣れんだろう。 出発は10時を過ぎていた。高速SAで少し早い昼食済ませる。 ![]()
峠には雪が残っている。道路を横断した水跡は凍っていた。運転には注意が必要だ。 ここ数年、初釣りは同じ場所である。 人気のエリアに行ってもいつも先客がいるので、もう最初からここに来る方が賢いと悟る。。 いつもの場所に停めて、新しいウェーダーを履いた。重いのう・・・。 ![]()
堰堤下のポイント。みんなのポイントなので釣れる事が珍しい 一度チェイスが見えたので、しつこくあの手この手とやっていたら釣れてしまった。 7寸位か。小さいが初物なので素直に嬉しい。 ![]()
区間最高のポイント。 ガクッ!と重さが乗った。 マジか。底を切れない。デカイのか? 倒木の下に潜りそうになるヤツを誘導してネットへ。太い! ![]()
しかし、某研究所の痕跡が・・・。 昨秋、釣られたんかな? 多少うれしさ加減は下がったが、十分満足であった。 この峪らしさがないお魚である。他所から持って来たとか・・・ないよね? ![]()
この位にしといたろう。 いや少ないし。 ![]()
もう帰ってもいいが、ヤマメも見とくか。 ヤマメ域まで下ってみると水量が尋常ではない。 広いポイント一ヶ所やったら帰ろう。結構しつこく攻めた。 枯葉が引っ掛かったような重さの変化を感じた。少しは暴れようよ、君。 無事初釣りを終えました。 こんな感じで、今年もゆるーくやって行きますので、よろしくお願いします。 |
||