磯の童子

2006 磯底物釣行記
平成18年8月15日

No.6 やっぱり、石鯛を釣りに行った

・・・・・でも、きっと釣れても行きたくなるんだろうな。(No.5より)

本当にそうなった。

本日は10名ほどのお客さんがある。兼ねて予ねてから希望の東側の某瀬へ行った。

明けの明星

夜明け前から暑かった。

完全なる無風。

日の出

この時間帯が蚊が最も多い。

夜明けも当然、暑かった。

朝日

日が昇ると地獄だった。

アタリは全く無い。

ぎらぎら

水分補給の回数が増す。

相変わらずウニはかじられない。

私の釣り座

瀬替わりをした。

こんな場所。

一度だけ小さなアタリが出た。

カメラにまで汗が伝う。

S君の釣り座

S君にもアタリは無い。

瀬替わり後、一時間くらいして風が吹き始めた。

風って、涼しいな。

命の板氷

いつもなら500mlを2本で足りる。

今日の暑さは特別だった。

板氷を溶かして、ペットボトルに移した。

こんな日の為に溶けたら飲める氷を持参しましょうね。

完全『ボ』でしゅーりょー!   ※威瀬でサンバ一枚だったそうです。

使用渡船 春日丸  バフンウニは春日丸で用意してもらえます。(3,000円/kg)
又、ウニガラがある時には、無料で分けて貰えます。

Copyright (C) 2005 by "Kouten douji" All Rights Reserved