磯の童子 |
||
2009 磯底物釣行記 | ||
平成21年8月8日
No.5 蓋井島で底物 三回目今週は台風の影響もあり読みにくい天気だった。 予報の波高は発表の度に変わった。
![]() 朝3時の春日丸に乗ったのは10人程、青物ルアー組が半数である。底物はS君と私、それにルアー組の一人が底物をするらしい。 最北の瀬。北からのウネリで弾けた波が時々釣り座を濡らす。 頂上に日影を作っておく。
![]() 十分に明るくなってから東側の角に竿と付け餌少々を持って行き釣り開始。 一投目からバリバリ餌を割る。 走りそうなアタリもあったが、私の腕が足りなかった。 アタリが遠のき、沈黙の時間を後悔で過ごす。 ![]() バフンウニをかじるアタリが出ていたが雑魚くさい。 って、モロ雑魚やん。 コモンフグ様。(と思います)
この時点で10時。 ![]() 突然、石のアタリ。 すぐに走ってくれたが、そうとう小さい。 10時40分であった。 ふ〜。 ![]() それから1時間の沈黙。 その間、ポイントを三次元的かつ小刻みに探していた。 12時5分前。ややサイズアップ。 ふ〜ふ〜。 ![]() 12時半には止めなければいけないだろう。 アタリは単発で終わる。しばらくポイント捜索。 12時30分。突然のアタリは【サンバソウ】? ふ〜ふ〜ふ〜。。。で、しゅーりょー。 ※本日は一度も本命の下げ潮が流れなかった。上げ潮で釣れたのは収穫であった。 ![]() 次回はデカバンを期待して。「あばよ!!」 |
||