|
 |
12月30日 大分県 米水津 横島2番 船:長伸丸 写真:名礁3番
釣り納めに行った。珍しく絶好の釣り日和に面食らってしまう。
かなりの人出があるようだが、運良く2番に上がれた。さて、どうだったのか?
←←の画像をクリックして日記にお進みください。
|
 |
12月17日 大分県 米水津 カイドク(のどこか?)船:長伸丸 写真:ろくな写真がなかった
この冬一番の大寒波が日本列島を襲うらしい。
わしらの釣りが終るまで大丈夫さ!と懲りない面々が集まった。
←←の画像をクリックして日記にお進みください。
|
 |
12月10日 山口県 蓋井島 船:春日丸 写真:荒れた海を駆ける春日丸。
久しぶりに蓋井に行く事が出来た。
狙いはもちろんデカクロ。
←←の画像をクリックして日記にお進みください。
|
 |
11月26日 大分県 鶴見崎 小鼻(予約瀬)船:進栄丸 写真:ボクちゃんお疲れです
またまたY氏からお誘いを受けた。ありがとうございます。
行く前からお魚を配る所が決まっていた。何とか数をそろえなくてはと必死で働いた。
ふぅ〜。
←←の画像をクリックして日記にお進みください。
|
 |
11月5日 大分県 鶴見崎 突端のハナレ(予約瀬)
船:千加丸 写真:呼び名ゴールデンスズメ(標準和名コガネスズメダイ)
予約瀬をとったから一緒にとY氏からお誘いを受けた。ありがとうございます。
いつも釣れそうな所を取っているのには感心してしまう。ウッシッシだった。
←←の画像をクリックして日記にお進みください。
|
 |
10月22日 大分県南 米水津 地磯周り
船:長伸丸 写真:納竿後、横島に虹が架かった
ようやく台風のうねりも取れ、なぎ釣行のつもりが大荒れ。
北からの強風に耐えながらの釣りとなった。
運に恵まれ、楽しませてもらいました。
←←の画像をクリックして日記にお進みください。
|
|
2005年 前半の釣行記へ(超短縮バージョンです)
←←の画像をクリックして日記にお進みください。
|